日本人は比較的カルシウム摂取不足になりがちです。人生100年時代をQOLを伴って生きるためカルシウムを健康生活維持のために意識しましょう。日本では、カルシウムの摂取適量値は600mgとされています。
カルシウムは野菜でも摂取できます。
野菜を食べる事でカルシウム不足の対策にもなります。
野菜でカルシウムが比較的多いのは、ニンニクが100g中、生ニンニクで181mg含有。小松菜が100g中170mg、チンゲン菜が100g中100mgなど。
身近な野菜でも摂取できます。カルシウムには骨を丈夫にする以外にも優れた健康効果があります。
カルシウムの高血圧を下げる効果。
カルシウムには高血圧を下げる効果があります。
カルシウムには高血圧に関しては、高齢で塩分の摂取量が多くて血圧が上がってしまった場合に血圧を下げる効果が発見されています。
ボストン大学の医学部の研究では、18年間にわたる大規模調査でカルシウムの摂取量が最も多い一日1100mgの人は、最も少ない一日110mgの人より、年をとっても高血圧疾患になる率が20%も少なかったという研究結果を発表しました。
またデトロイトのウエイン州立大学の高血圧研究家のローレンス・レスニック医学博士は「もし多くの人がカルシウムサプリメントを摂取すると50%のアメリカ人の血圧は下がるだろう。
そして残りの30%は変化なし、残り20%は逆にあがる」と述べています。
そして、ウエイン州立大学の他の研究では、高血圧は、卒中や左心室肥大、充血性心臓疾患などを引き起こすが、一日1000mgのカルシウムを8週間投与で肥大した心臓が小さくなったという報告もあります。
カルシウムのコレステロールを減らす効果。
カルシウムのコレステロールを減らす効果について。
カルシウムは悪玉コレステロール(LDL)を減らす効果が認められいます。
テキサス大学の研究では、コレステロールのやや高い男性に脂肪が多くカルシウムが一日410mgとやや少ない生活であったが、一日2200mgとカルシウムの多い食事にしたとところコレステロール値が6%も減り、悪玉コレステロール(LDL)に至っては11%も減っていたという結果があます。
この原因として、カルシウムは胃腸で飽和脂肪酸の吸収をブロックしていると考えられています。
飽和脂肪酸は動物性の脂肪でコレステロールの増加につながるが、実際にカルシウムを大量に含まれた食事をしていると便の中にいつもの2倍のいつものコレステロールがあったといいます。
カルシウムの癌を予防する効果。
カルシウムには癌を予防する効果があります。
ミネソタ大学の研究では一日2000gのカルシウムの摂取で直腸癌のリスクの高い直腸の細胞増殖を正常化できたといいます。
他の研究ではカルシウムの摂取の少ない人は多く摂る人より直腸がんにかかる率が3倍になったという結果もあります。
なお日本では、カルシウムの摂取適量値は600mgとされています。
コメント